本庄東から世界へ
Venturing Out into the World

国際感覚を身に付け、世界を近くに感じる。国際化が進む現代にあって、次世代を担う生徒たちには、広い視野と豊かなコミュニケーション能力が必要とされています。
異なる文化を実際に体験し、「生きた英語」に触れることで、「世界」が身近なものになっています。
国際理解教育
世界へ一歩踏み出そう



2学年のカナダ研修は、異文化を体験し、語学力を向上させる貴重な機会です。現地の人との交流を通じて、多様な価値観を学び、視野を広げることができます。将来の進路や国際的な視点を養う大切な経験となるでしょう。
※研修旅行はカナダと北海道の選択制で、どちらかを自由に選べます。
北海道研修について
北海道研修はカナダ研修と同時に実施され、各自で参加する研修を選択します。北海道研修では自然豊かな環境の中で、ハイキングや動物ウォッチングを楽しみながら、日本の美しい風景や生態系に触れる貴重な体験ができます。
国際理解教育
本校の英語教育について


Our English Teaching Style
本校では、定期テストごとにスピーキングテストを実施し、実践的な英語力を養います。音読やスピーチに加え、イラストを用いた多様な質問に対応することで、表現力を高めます。これにより、「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく身につけ、国際社会で活躍できる生徒の育成を目指しています。
国際理解教育
国境を越えた友情



姉妹校との長年の交流
本校と姉妹校A. B. Paterson校の交流は25年以上にわたり続いています。オーストラリアでは日本語を学ぶ生徒と、本校で英語を学ぶ生徒が楽しく交流し、互いの文化を学び合っています。姉妹校の生徒が日本を訪れる際には、茶道や書道などの日本文化を体験します。一方、本校の生徒はオーストラリアで1週間以上学校に通い、現地の生活を楽しみます。
交流を通じて、ホストファミリーと長く連絡を取り合う生徒も多く、この貴重な関係を今後も大切にしていきたいと考えています。
国際理解教育
実践的な英語を学ぶ


オーストラリア語学研修
オーストラリアでのホームステイと語学研修は、英語運用能力の向上と異文化理解を深める貴重な機会です。
現地の家庭での生活や学校での学習を通じて、国際的な視野を広げ、自己成長につなげることが期待されます。