本庄東高等学校

進学教育

万全のサポートですべての生徒が、次のステップへ。

学びの上でもっとも大切なことは、必要なことを効率よく学ぶこと。それぞれの生徒がゴールへ到達できるようにサポートしていきます。

  • 進学教育
  • 進学教育

3年間の継続学習

大学入試に合格するためには、3年間の計画的な学習が必要です。学力アップは毎日の積み重ねが基本。まず学ぶ姿勢そのものを身に付けるために、本校では独自の試みとして「朝の英単語テスト」「放課後の小テスト」「社説学習」などを実践しています。日々の学習を日常生活の中で習慣化させ、少しずつ着実に実力を付けていきます。3年間それを継続することで、無理なく学力がアップしていきます。

  • 朝の英単語のテスト

    大学入試に必要とされる英単語約1900語を、毎日少しずつ学習。

  • 放課後の小テスト

    放課後にも、1日のしめくくりとして、さまざまな小テストを実施しています。

  • 社説学習

    新聞の社説を読み、200字で要約する学習。小論文対策に効果をあげます。

充実した学習環境

学習効果をあげるための環境が非常に充実しているのも、本校ならではの特色の一つです。自習室や図書館は、調べものや放課後の勉強にも最適です。また、職員室には最新の進路資料や膨大な過去の進学データが揃っています。もちろん先生方も進学に関するエキスパートばかり。相談事はなんでも受け付けてくれます。

個々にあわせた学習指導

学級担任は、面談にて生徒一人ひとりと、また、毎年2回行われる学級報告会では保護者と、それぞれコミュニケーションをとって、深い信頼関係を築いています。各教科の先生方による夏季補習・冬季補習も好評です。