本庄東高等学校

国際理解教育

国際感覚を身に付け、世界を近くに感じる。

国際化が進む現代にあって、次世代を担う生徒たちは、広い視野と豊かなコミュニケーション能力が必要とされています。異なる文化を実際に体験し、「生きた英語」に触れることで、「世界」が身近なものになってきます。

英語4技能の習得

  • 英語4技能の習得
  • 英語4技能の習得
  • 英語4技能の習得

生きた英語を教室でも
本庄東高校の英語教育は、「読む」「書く」「聞く」「話す」ことをバランスよく授業で取り入れています。普段の英語の授業ではグループディスカッションやプレゼンテーションを積極的に行うことで、自己表現力を養っています。英会話の授業は生徒一人ひとりの英語力の向上を図るために少人数で授業をしています。また、生徒たちの進路実現に向けて検定試験や大学受験の添削指導・英語面接指導も実施しています。2021年から始まった共通テストに向けた取り組みもICT機器などを用いながら行っています。

姉妹校A.B.パターソン・カレッジとの交流

  • 姉妹校A.B.パターソン・カレッジとの交流
  • 姉妹校A.B.パターソン・カレッジとの交流

異なる文化を持つ同世代との交流
オーストラリアのゴールドコーストにある姉妹校A.B.パターソンカレッジとの交流も異文化に触れる絶好の機会になります。姉妹校の生徒が来日するときには、ホームステイでの受け入れも行います。インターネットを利用して、リアルタイムでコミュニケーションを取れる機会も数多くあります。

海外大学等交流研修 in シンガポール

多様な経験を通じて、グローバルリーダーとしての素地を身につける
リーダーシップ、英語ワークショップ・プレゼンテーション、現地学生・会社員と交流することができる短期研修プログラムになります。

  • 研修の特色
    1週間の滞在期間で多種多様な経験を積む。
    世界ランキングトップ20に入る大学で現地の生徒と交流。
    シンガポールのイノベーションに触れる企業訪問の実施。
    多様な価値観に触れ、より広い視野を手に入れるための異文化体験。
    学校で学んだ英語を生かす絶好の機会。

探究研修

グローバルな視点を育む、生徒主体の選択制フィールドワーク
探求研修は、それぞれテーマが違う2つのプランから自分に合った研修先を選択します。東高生のために組まれた研修に参加することで、今までとは違う経験をし、自分の価値観の広がりを体験するでしょう。

  • プランACanada研修

    グローバルフィールドワーク

    雄大な自然を満喫しながら生きた英語に触れ、国際的なマナーを学んでいきます。現地の大学を見学することもできます。生徒の自主性を尊重した班別自主研修の時間が設けられているのも、本校ならではの特色です。

  • プランBHokkaido研修

    北海道の国立公園 × 世界遺産

    北海道で感じ、考え、学ぶ。4泊5日という行程で生徒達は知床を代表とする自然遺産の素晴らしさと、その背景の歴史、そして今も続く北方領土問題について理解を深めます。

教員からのメッセージ

教員からのメッセージ

伊藤 マーク 教諭

“3つのD”本学園の英語カリキュラムとその国際理解教育を表す言葉は、“Dynamismダイナミズム”“Diversity多様性”そして“Development発展”です。生徒たちは、伝統的な日本の価値観を尊重しながら、個々の目標達成のために日々研鑽を積みます。このユニークなバランスは、真のリーダーシップスキルと批判的思考を育みます。これこそが現代のグローバル社会における未来のリーダーに必要不可欠な資質の一つであると考えます。
英語の授業では、グループディスカッション、ディベート、プレゼンテーション、ライティング、スピーチといった自らが発信する活動を積極的におこなっています。また、言語活動を通じて論理的思考を養います。生徒たちは、外部検定試験や大学入試においてもその成果を発揮しています。
本学園の国内外のカリキュラムは、個々の生徒が意欲と個性を発揮しながら活動し、生涯学ぶ姿勢を習得することを目標としています。また、姉妹校との交流は、生徒が日々の生活や学習の中では得ることができない貴重な体験ができるまたとない機会となっています。
生徒たちは専門知識を持つ教師との交流の中で、知識や体験を深め、自分を高めていきます。